忍者ブログ
北星学園大学ラクロス部マネのブログです☆
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

部室の扉を開けると1年生3人組がスマブラやってました。

完全に溶け込んでる~てか、他にやることないんかい!!笑


今日は、ついに開催!!

北星プチさくらまつり

北星初の試み!!チームは今回は混合ではなく3・4年対2年で試合を行いました。
就活で忙しい中、4年生もたくさん参加してくれましたッ 

1年生もたくさん見に来てくれて…17~8人いた??? ニューフェイスもちらほらいましたね 

新入生が見守る中FO!! ボール跳ねるわ体育館狭いわで大変でしたが、久々のゲームに新入生そっちのけで楽しんでいる感じでした
でもしっかい見せるところは魅せてくれて、とってもいい刺激になったんじゃないかな 

そしてさすがの4年生!!!!貫禄見せてくれました!!!!! 
試合終了後、新入生が駆け寄って行って「すごかったです」ってめっちゃ興奮してた 
やっぱり試合を間近で見ると感じるものが違うよね、と改めて思った。 

結果は上級生チームの勝利!!ゴロが合わないからってエールの途中で笑わないで下さいキャプテン!!!!笑
そしてフライなしの10分ハーフはきついようですね… 

試合の後はパスキャ練習、ショット練習、そして上級生&新入生混合のクレードルリレー
まぁ…いい勝負でした笑 


第1回プチさくらまつり、めっちゃ楽しかったです 
新入生のみんなにもラクロスの楽しさ、北星ラクロスの雰囲気が伝わったかな???ぅん、きっと感じてもらえたと思います 


最後に集合して円になった時、これまでにない大きな円ができてちょびっと感動
勝手に今後の北星を妄想しちゃいました笑
どんな新しいチームメイトが入ってくれるのか、楽しみで仕方ありません!!待ってるよ~~ 

次は新歓、合宿、お花見イベント目白押し 
みなさんどしどしご参加を!!!!!
PR
波崎ぶりです
けめだのパソコンが壊れてしまったため、しばらくHPの更新ができませぬ・・
修理費5万以上かかるらしいんですけど!!激萎え

そんなわけで、ブログに写真あげときます



1年生をつれて焼肉にいきましたー。

もちろんソフトドリンク




練習初参加!!




彼らが北星にニューウェーブを巻き起こしてくれるのを期待!!
そろそろ疲労困憊の4日目の朝、荷造りのため皆ちょっと早めに起きました
荷物をロッジの方に移して、グリーンホテルで朝食を…やっぱりいつも通り卵焼きが出ました。

最終日の相手は関西!!
これが4年生とラクロスできる最後の試合でした(*T^T*)
さぁ集中して試合に…なんてことは許してくれないのでした。。


最後の交流戦は各チームから審判を出さなくてはいけないということでした。
うちらはミディーの交代要員が2人、怪我人多数、とても審判を派遣している余裕はありません!じゃぁ関西さんのほうに・・・
前の夜のMTGで関西さんと連絡を取ってみると、相手も人数カツカツで北星をあてにしてたという話!に゛ゃー


話を進めていくうちに、Kめだ審・判・デ・ビュー・けてーい!?


しかも朝はそれだけじゃなく、相手が間違ったグラウンドに連行されたトラブルもあったり・・・。。


そんなこともありましたが、なんとか初めて試合のフィールドに立ったのでした。。ガクガクブルブル

とりあえず今までの見よう見真似でやってみるしかない
ちょろちょろ走って、「ショット!!」「ゴール!!」「白ボール!!」とか、言えることを言ってみるだけでした
資格取ったはいーけど、実践・勉強不足でしたね。。

まじ、もっかいルール見直しとこう・・・!!
新歓でぷちさくらまつりができるなら、格好良く審判したいもんねッ!!
と、ひとり目標を決めたのでした。


そんなこんな、この関西戦は波崎オープンで初勝利の結果になりましたヨカッター


閉会式では、Eガちゃんがベストスマイル賞を獲得!!北星は男女でベストスマイルに選ばれたでしたスバラシィ
その時の写真が送られてきたら、部室に飾るとか?Yっちゃんの就職祝いにするだとか??


そして仲良くなったトレーナーさん(ミクシィ!!)に別れを告げ、グリーンホテルを後にしました。。


全7試合のゴールを守ってくれたOでんさん、控えのいないロングでアイシング半ばに出場してくれたMひぃ兄さん、
ミディーもアタックもこなして得点してくれたMなりさん、初の遠征でみんなをまとめてくれたHらちゃん、
両足がつるまで走ったHデ、フェアウェルパーティーを盛り上げてくれたEガちゃん、
試合と審判で1番走ったり勉強したTに、ガチガチにテーピングして足引きずってまで走るSへい、
くも退治の勇者Gちむち、ロールを禁じられても抜いてみせてくれたKい、
なにげにバテバテでも得点した(よね?)Kのぴー、最後に名言残したDき、
波崎の飛行機やら何もかも手配してくれたMき、トレーナーさんにも褒められたアイシングパックとテーピングで支えたGっち、寒さと強風に耐えてプレーを記録したKな!!

みんなおつかれさま!!


さぁて、夏は神戸遠征かな??
くも事件から慌しく始まった波崎遠征3日目です!!
時間が経つのは何て早いんだろう…そんな事を考えながら(みんなはどうだったのかな)今日も出てきた卵焼き入りの朝食を食べてグラウンドへ出発!!!!


3日目は決勝リーグと交流リーグに分かれて試合が行われました。
北星は交流リーグで東京農業・慶応義塾高・札幌学院と対戦。
まさかこの地でAMFと試合する事になろうとは笑


結果は3戦全敗。


全ての試合に言えた事ではないけれど、立ち上がりでつまづいてしまったり、思うようにいかなくて周りが見えなくなっちゃったり、失点とかチームの雰囲気の悪さにつながる事はたくさんありました。


もともと人数不足とか疲労とかケガとか寒さとか、不安要素は多くあった3日目。対塾高の時にまさひろさんが倒れて、でも代われるロングがいなくて唯一のフライ要員だったMFが出たり、本当に全てがギリギリの状態。
満身創痍の言葉の意味を肌で実感したのは、まさにこの時でした。

タイトルつけるなら、「北星ラクロスの正直しんどい」笑
ぅん、ぴったり(*´∀`*)




でもこの日の3試合を通してあたしが学んだ事は、とっても単純なんだけど、どうにもできないと思い込んでいた不安要素なんか吹っ飛ばしたし、紛れもなくこの北星ラクロスから学んだ事なんです。


さて、それは何でしょう??気づいていますか???


「声の大切さ」


どんなに辛くても、苦しい状況でも、頑張ろうと気力を持っていられるのは周りの声があるから。どんなに追い込まれていても、失敗して落ち込んだ時も、冷静になれなくなっても、仲間が一声掛けてくれたらそれだけで変わることができる。

「声」があることで、一人じゃない事を知ることができるんです。
つまり、フィールドに立つ一人ひとりにも、チーム全体にも声は響くわけですね(*´ェ`*)


「声出していこう!!!!」

最後まで諦めることなく全員でやり切れたのはこの言葉があったからじゃないかな、と思ってます。ベンチも精一杯声出しました。
試合に負けても声で勝つッ(`・ω・´)

それ以外にもたくさんの事を吸収できて、たくさんの事を生み出した試合でした。
ついでにケガ人もたくさん生み出しました笑



夜はフェアウェルパーティー(๑→ܫ←人→ܫ←๑)!!!
とにかくすごい人の熱気と里芋のカレーが印象的でした…。

お世話になったトレーナーさんと変なテンションで何枚も集合写真撮ったり、京工・神戸の合同チームとまたまた集合写真撮ったりと、北星テーブルは終始にぎやかでした♡♡

そして始まったL-1グランプリ!!北星からはエガがトップバッターで出場しました!!!審査員と会場の全員の心をしっかりと掴んで見事に準優勝☆
みかんとお茶からの大逆転だったね笑
めっちゃ緊張してたみたいだったけど、堂々としていて輝いてたよッ!!!!

ダイジェストビデオもかっこよかったなぁ~(ノ∀`♥)
最終日がもっと楽しみになりました!!!



部屋に戻ってからは最終日の関西との試合に向けてのミーティング。
試合ができるか出来ないかの瀬戸際にまで立ちましたが、最低限の条件と環境で出来る事に。
波崎最終日のあのシステムはどうなんでしょう...

一人ひとり目標を決めて、明日に向けて気合を入れました。
マネジャは最後の夜だと言ってせっかくなので乾杯しました。

とても空がきれいで、星のたくさん見える3日目の夜はこうして更けていくのでした...



最終日はかめだ!!!
まだ静寂の朝、突然のマネGの叫び声。何事かと思い振り返ると、棚にかけてあった彼女のバスタオルになにやら黒い物体が。

ゴミにしては大きいし…

なんかフサフサしてるし…

足8本あるし…ぁ。




「くもーーーーーッΣΣ(゜Д゜;)!!!!!」




かなり育ちがいいらしい大きさのヤツに、距離を置いて慌てるGとKな。そして寝息を立てるKめ(さすが)。
とりあえずMがタオルで捕まえてみる。玄関まで運んでみる…落とすorz

靴箱の隅に逃げられたので作戦変更。名づけて絆創膏ケースの蓋でちょいっとやってカパッと閉じ込めてやる作戦(✪ฺܫ✪ฺ)

しかし…くもって飛べるんですね。突然のアクロバティックな動きに不意うちを打たれ、完全に動揺したMはとっさに絆創膏ケースをくもに被せて目の前の突き当たりに見える勇者達の眠る部屋へダッシュ!!!

勇者6人。
うち、いちお反応してくれたの6人。
事情を聞いてくれたの2人。
うち、「くもならいつも空飛んでるでしょ」と言ったの毛の人1人。

攻撃開始までラスト3秒のその時、見かねて立ち上がってくれた勇者がちむち!!!!

「ちょうど起きたかったんで」ってどんだけいい人なんだ、がっちゃん(´;ω;`)
そういうわけで、マネ部屋を恐怖に陥れたくもはがっちゃんの手によって天に召されました。アーメン。

そんな勇敢なヒーロー☆がちむちの去り際の捨てセリフ。



「俺くも苦手なんすよねぇー」



ありがとうがちむち!!!かっこよかったぜがちむち!!!!



本編は3日目へ続きます...

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(10/08)
(08/31)
(08/28)
(08/23)
(08/18)
最新TB
プロフィール
HN:
Managers
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]