忍者ブログ
北星学園大学ラクロス部マネのブログです☆
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前夜祭を含めて3日間お疲れ様でしたーーっ
何かに出場したわけでもなく、全試合観戦できたわけでもないわたしがカモーンとか言ってすいません
 

しかも前夜祭のフッサ、1日目のバレー&卓球は行けなかったり遅れたりで写真が撮れず、今日のバスケでリベンジっ…したものの謎にアップできないといぅ…はぁ~


でも出場したみんな、めっちゃかっこよかったよ~
フッサは見れなかったけど、どの種目も経験者がいるだけあって見応えあるし、初挑戦の人もファインプレーたくさんあって盛り上がりましたねーー

そしてボールへのがっつき、みんなハンパないです


応援も横断幕、ポンポン、ペットボトルマラカス(?)で賑やか時にはジャングルの雄たけびが聞こえたり…


そしておそろいのTシャツも女子のユニみたいですごいかわいいですちーやんありがとう ただエンジっていうよりは…まぁそゆこともあるよね


最後までは行けなかったけど、みんな楽しそうだったのでオケィですね応援も楽しかったです


明日からまたラクロスに気持ち切り替えて、来週のSTS戦に向けて頑張っていきましょう





追伸

ルーキーズ効果もハンパないですね
PR
学園戦までちょうど1週間となりました
まゆからのバトンを受け取って、DF陣最後の紹介をします


DF★24
オブラートディフェンス★山田貴紀

2年目の、のり君登場です
とにかくいつでもどこでも誰からも理由なくいじられ…いえ、愛させるのり

なぜそんなにもいじられ…愛されるのか
きっと彼の笑顔が素敵だからだと思うのです
なぜって、彼のバイト先は某ハンバーガーショップであり、いつもそのプライスレスな笑顔を
たくさんの人に届けているからです

そんなのり君のどさんこの目標は、「1分でも長く試合に出ること
意気込み出てますね!!
そして24日の学園戦の目標は、「1対1で1度も外に抜かれないで、1回もすこ抜きされないこと
…ラクロスわからない人には想像しにくいかもしれませんが、要は「しっかり守る!!」ってことです頼もしいですね

試合で見てほしいところは、「パス」…という一見地味な…笑
しかしパスは大事ですッ攻撃につながる「クリア」という場面では、DF陣の正確なボール運びが見所ですので、ぜひのりのパスに注目してくださいね

そして彼を見かけたら声をかけてみてください
「スマイルくださーい」ってね



どんどんいこー

DF★5
岩内からやってきた横綱★高橋拓也


仮キャチフレーズがあまりにもかわいそすぎたので勝手に変えちゃいました
岩内からはるばるやってきた彼の名前はキムタク…ではなく高橋拓也、ハシタクです
なんと高校時代にはバスケの全道選抜に選ばれたとかそうでないとか…

そのバスケで鍛えられた強靭な足腰とフットワークはラクロスで大いに発揮されています
チームの中でも体格の良さはピカイチで、一度彼とぶつかると10mは飛ばされちゃうとかしないとか…
まさに“横綱”です

そんな横綱ハシタク(誰も呼んだことはありません。)のどさんこの目標は、
足を動かしてディフェンスすること
軽快なフットワークで相手のチャンスを許さない、見所でもありますね!
学園戦の目標は、「自分のマークマン(相手)に2点以上点を取られないこと
非常に具体的で現実的…笑、しかし気合十分です頼りにしてます

試合で見てほしいところは「プッシュ
横綱級の押し出し、ぜひ決めてほしいですねッ
田舎魂見せます!!」ということなので、24日は岩内魂見せてもらっちゃいましょう
ごっつぁんでーーす



DF陣最後を飾るのはやはりこの人

G★6
ボールも空気も止めちゃう男★田村元樹
(もとき)

ただ一人のゴーリー、げんさん
北星の守護神はなぜか代々孤独です…
最後の砦として、色んなプレッシャーの中でもひたすら北星ゴールを守り続ける頼れる男です

今週末の学園戦、たくさんのお客さんに来てもらおうと中心になって頑張っているのもげんさんです
しかしそんな頼れる男も普段はエアークラッシャーの異名がつくほどのKYっぷりを発揮しちゃいます
そしてカメラを向けると絶対普通には写ってくれません(みんな大体そうだけど…
フォトギャラリーでチェックしてみてくださいね

そんなげんさんのどさんこの目標は「楽しむことッ
ラクロスをする上で、一番大切なことです勝つ、その前提に楽しんでプレーしてほしいですね
そして学園戦の目標は「今度こそ勝ちます
去年の悔しさをバネに、今年こそッ

試合では「クロスを使わずに止めるセーブ」に要注目とのこと
全身でゴールを守るその勇ましい姿は女子達の心を射止めることができるのか
見事セーブが決まった時には、「ナイスゴーリー!」の声援をお願いします

さぁ、では最後に意気込みをお願いします
誕生日は3月23日ですよ!!

…さすが、空気も止めちゃう男ですねッ



さて、彼らの魅力、意気込みは伝わりましたか??
ぜひ会場である北星グラウンドに足を運んでみてくださいね

次からはグラウンドを縦横無尽に走り回るMFの選手達を紹介しますよー
バトンはかなさんへ

 

久々のブログ更新です
新歓もひと段落して(?)、外練習も始まって、1年生もマイクロスを手に入れて…
ワクワクの季節がまたやってきましたねー
どさんこの開幕を控え、BullsのGWを振り返ってみましょー
 
まずはサクラマツリ
実はわたし、4年目にして初サクラでした
試合に出場した人も、観ている人も楽しそうでしたねー
えがちゃんは実況の仕事に就けるんじゃないかな笑
1年生がやってたミニラクロス、やってみたいです
 
写真もアップされてたけど、1泊2日のkirari合宿も例年通りやりました
北星No.1のイケメンわたるさんも登場ッ
相変わらずの白さがまぶしかったです…笑
天気にも恵まれて、1日中ラクロス
みんなちょっとずつ黒くなり始めてます
マネごはんも大成功だったよねおいしかったです
夜は…噂ではテンション上がってやらかしちゃった人もいたらしいけど、ちゃんと反省してくださいよ
夏の合宿も楽しみだな~
 
GW最終日はこれも恒例のOB
さくがたくさん頑張って企画してくれましたありがとうッ
阿部さん、奨さん、雅文さん、翔平さん、せっちさん、基成さん、次郎さん、せいやさん、そして後藤さんさらには助っ人に学園OB工藤さん
当日人数が減ったり、アップで不安を覚えたり…
色々あったけど、めちゃめちゃ楽しんでるのが伝わってきました
というか学生より学生らしくて…卒業して何年たってもそのままですよね笑
その後筋肉痛はみなさん大丈夫だったのでしょうか…??笑
次はもっと大集合でやりたいですねッ
 
こんな感じでラクロスでゴールデンな連休を過ごしたのでした~
あと2週間でどさんこ開幕テンション上がりますねー
晴れの日が続きますよーにッ
いよいよ波崎ブログも最終日です
アジアさんが書くアルョ


決勝戦観戦の前に、さぁ練習試合ッ…!!
…の予定が、負傷者多数のため試合はなくなりました
(詳しい経緯をあたしはよく知りません


時間が出来たので半分以上の人が寝てましたねー
その間起きてる組では地獄のマネ尋問があったり、話題のおくりびとが再現されたり(動画で見たい人は脩平まであれこそオスカーです笑)して時間を過ごしました
あの屈辱の呼び名は死んでも忘れませんッ


決勝を観戦するために移動
試合の印象より、とにかく寒くて寒くて…寒かったです
寒さが伝わるビデオあります


閉会式を終えて帰りが近づき、マネジャは4日間お世話になったトレーナーさんにお手紙とお菓子で感謝の気持ちを伝えに行きました
今思うのは、このトレーナーさん達がいるから私たちでも安心して遠征に行けるなぁってことです
そして事務局の方々、グリーンホテル、そして波崎にさよなら
帰りのバスでも、えがちゃんはいたずらのターゲットだったね


空港に到着したら脩平は一人旅へ
フォトギャラリーにあった手相占いの結果は…まぁ占い料100円の無難な内容ですよ


がっちゃんからのサプライズプレゼントもあって、最後の最後まで嬉しい気持ちにさせていただきました
22時に札幌到着疲労と睡魔の中、各々家路につきました


今さらだけど、遠征お疲れ様でしたッ
何となく行きたいから参加した去年と違って、本当に行ってよかったって思える4日間だったと思います
マネにとっても素晴らしい出会いと刺激のあった遠征でした


ただ、個人的にはマネとしてまだまだ力不足を痛感
怪我した選手の担当決めたりとかしておけばもっとちゃんとケアできたなぁとか、反省は山ほどあります
でも本番はこれからッ反省を生かしてもっと精進します


1週間もすれば新入生が入ってくるし、わくわくが増えますね~
3つ下なんで多少不安もありますが…
新歓がんばりましょーー


そして来年もまた波崎へ




大変長らくお待たせいたしました
本当に、本当に、書かなくてすいません…練習のたびに言われ続けましたからねー


波崎まで1ヶ月切りました
その波崎と、間近に迫ったインドアに向けて、前回のミーティングにてMGによるプレゼンタイムを頂きました

第1回はぐっち&かめにストレッチとアイシング・テーピングの重要性をレクチャーしてもらいましたが、みなさんどうでしたか??

今回このテーマにしたのは、時期やチームの状態を考えたとき、
「なんとなく」の意識を変えてほしいと思ったからです。


ストレッチはなんとなく伸ばしとけばいっかー
痛みないし冷たいからアイシングしなくていっかー
今日は良さそうだからテーピングしなくていっかー


その意識は前回のミーティングの時に捨てていると信じてます
「なぜ必要か」がわかれば大切にできるし、「何が必要か」に考えが切り替わっていきますよね

自分のために、チームのために、めいっぱいラクロスするためにッ
怪我には本当に気をつけて…


これからもMGは勉強・発信・サポートし続けますので、選手のみなさんからもたくさん相談してほしいです

人生相談も24時間受付中です


次回ミーティングはレオさん&まき姐さんがお話させていただきます


インドアで怪我しちゃだめよ、みんな
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(10/08)
(08/31)
(08/28)
(08/23)
(08/18)
最新TB
プロフィール
HN:
Managers
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]