北星学園大学ラクロス部マネのブログです☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。久しぶりにblog更新です。
最近HPも熱い感じで!!いい感じにラクロスの輪が広まってきてますね。
もぅ、嬉しい限りです
そして、HP更新に何も力を注いでなぃMGぐっちがこうして、blogを綴ってしまう現実・・・非常に面白い限りですね。笑゛
最近ぐっちはラクロスに目覚めてます

とゆーか、楽しくて仕方ありません
みなさんは今の状態(気持ち)はどんな感じですか?
この間の北大戦では、点数が入ると「ギャーギャー」騒いでしまったぐっちですが・・・
みなさん強豪相手に諦めることなく、熱い心で”ラクロス”というスポーツを「やりきる
」みたいな姿でプレーしていて、凄く嬉しかったし、大差で負けてたんですが、MGとしても、見ている人でも楽しめました
今週はAMF戦です。
しかも会場は我らがHOMEの北星です。
自分のプレーをやりきり、大騒ぎしちゃいましょう
ワショーィ
ちなみに・・・ぐっちは今日帰宅途中変なおばあちゃんに出会いました。
ま、ミクシィをしている人は・・・日記をご覧になってください笑゛
してない人は・・・気になったらぐっちに直接聞いてください笑゛
(↑どぉーでもいいことですけどねっ)
最近HPも熱い感じで!!いい感じにラクロスの輪が広まってきてますね。
もぅ、嬉しい限りです

そして、HP更新に何も力を注いでなぃMGぐっちがこうして、blogを綴ってしまう現実・・・非常に面白い限りですね。笑゛
最近ぐっちはラクロスに目覚めてます


とゆーか、楽しくて仕方ありません

みなさんは今の状態(気持ち)はどんな感じですか?
この間の北大戦では、点数が入ると「ギャーギャー」騒いでしまったぐっちですが・・・
みなさん強豪相手に諦めることなく、熱い心で”ラクロス”というスポーツを「やりきる


今週はAMF戦です。
しかも会場は我らがHOMEの北星です。
自分のプレーをやりきり、大騒ぎしちゃいましょう

ちなみに・・・ぐっちは今日帰宅途中変なおばあちゃんに出会いました。
ま、ミクシィをしている人は・・・日記をご覧になってください笑゛
してない人は・・・気になったらぐっちに直接聞いてください笑゛
(↑どぉーでもいいことですけどねっ)
PR
この記事にコメントする
無題
久々ねん!
夏休み明けたらあんまり更新できる自信ないので・・・
せめてブログだけでも盛り上げてって(>_<;)
ぃゃ、試合はそれ以上の盛り上がりで!!
可愛いでしょ、痔ろうさん♪
(訳)あぁ恐ろしや
夏休み明けたらあんまり更新できる自信ないので・・・
せめてブログだけでも盛り上げてって(>_<;)
ぃゃ、試合はそれ以上の盛り上がりで!!
可愛いでしょ、痔ろうさん♪
(訳)あぁ恐ろしや
補足
『女性が手紙を書くとき、最後には改まって「かしこ」と書くことがあります。実はこの「かしこ」、日本の古語で「おそれおおい」という意味なんだそうです。平安時代、手紙に「やらなければ畏れ多いぞ!」という意味で、「あなかしこ」と付け加えられました。「絶対」という意味を含んでいます。例えば「あなかしこ 見たもうな」といえば、絶対に見るなという意味だったわけです。
平安時代、女性が手紙を書くといえば、ほとんどが男性にあてた恋文でした。ラブレターといえば、他の人になんて読まれたくありませんよね?そこで、絶対に見せないで下さいという意味で、「あなかしこ」と念を押したわけです。それが手紙の文末に「かしこ」と書く習慣になった由来です。
ちなみに男性はというと、昔から漢文で手紙を書いたので この言葉は使わなかったんだそうです。』
上のような記述をwebで見つけました。おそらくお父さんは手紙の意味の方から、さようなら的な意味合いで使用されていると思ったのでしょう。
と、マネブログ上ですみません(´Д`;笑
平安時代、女性が手紙を書くといえば、ほとんどが男性にあてた恋文でした。ラブレターといえば、他の人になんて読まれたくありませんよね?そこで、絶対に見せないで下さいという意味で、「あなかしこ」と念を押したわけです。それが手紙の文末に「かしこ」と書く習慣になった由来です。
ちなみに男性はというと、昔から漢文で手紙を書いたので この言葉は使わなかったんだそうです。』
上のような記述をwebで見つけました。おそらくお父さんは手紙の意味の方から、さようなら的な意味合いで使用されていると思ったのでしょう。
と、マネブログ上ですみません(´Д`;笑