北星学園大学ラクロス部マネのブログです☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地味に2回目の更新!笑"
こんちは◎
カナですm(_ _)m
私の存在を忘れないで下さい!!笑
さてさて、波崎2日目は早い早い朝から始まりました。
2日目の朝だけどさすがに皆さんテンション低かったな…
この日の朝食の卵には何が入ってたっけな…?
いよいよ2日目試合が始まりました(*´∀`*)ノ
第1試合:神戸学院&京都工繊-北星
何かと縁がある神戸さんとの試合。
運命の出会いはここからだったのかな!?
3-4のとてもおしい試合でした。
第2試合:新潟-北星
北星とブレ-カ-がかぶってました…笑"
でもまきはここのユニフォ-ムをとても気に入っていました。
写真取れば良かったのに。
第3試合:日本福祉-北星
チェックが痛そうでした(>_<)
近寄ると破壊されそうで見てるこっちもヒヤヒヤでした↓
さすがに優勝チ-ム!
どの試合もみんなへとへと、体がボロボロになるまで頑張ってましたね!
よく12人で乗り切れたと関心です!感動です\(*^□^)/
選手のみんなはもちろんのこと、マネであるうちらも学ぶことがたくさんあった1日とゆうか4日間だったんだけど、トレ-ナ-講習会がこの日にあって、色んなこと教えてもらったんだけど、実践とかもあってすごくためになる講習だった。今後のみんなのケアに役立てられたらなって思った☆
ここで学んだことちゃんと生かせれるように頑張ばるんで↑↑↑
あっ!
忘れちゃいけない。
この日はまきがハ-レムだった日☆☆☆
邪魔してそ-り-↓(byぐっち&カナ)
まきが男に囲まれて写真をパシャリ♪♪

こんなまき見たことない!笑
波崎中にモテ期が来たなんとも幸せなやつ。
そんなこんなでまきのおかげですっかり神戸さんとは仲良しになりましたね☆
そんなこんなで楽しい2日目は過ぎて行きましたとさ(ノ*´∀)人(∀`*ヽ)
最後に!
来年は忘れ物を必ず見つけて下さい。
そしてもう忘れ物はしないで欲しいですね…笑
こんちは◎
カナですm(_ _)m
私の存在を忘れないで下さい!!笑
さてさて、波崎2日目は早い早い朝から始まりました。
2日目の朝だけどさすがに皆さんテンション低かったな…
この日の朝食の卵には何が入ってたっけな…?
いよいよ2日目試合が始まりました(*´∀`*)ノ
第1試合:神戸学院&京都工繊-北星
何かと縁がある神戸さんとの試合。
運命の出会いはここからだったのかな!?
3-4のとてもおしい試合でした。
第2試合:新潟-北星
北星とブレ-カ-がかぶってました…笑"
でもまきはここのユニフォ-ムをとても気に入っていました。
写真取れば良かったのに。
第3試合:日本福祉-北星
チェックが痛そうでした(>_<)
近寄ると破壊されそうで見てるこっちもヒヤヒヤでした↓
さすがに優勝チ-ム!
どの試合もみんなへとへと、体がボロボロになるまで頑張ってましたね!
よく12人で乗り切れたと関心です!感動です\(*^□^)/
選手のみんなはもちろんのこと、マネであるうちらも学ぶことがたくさんあった1日とゆうか4日間だったんだけど、トレ-ナ-講習会がこの日にあって、色んなこと教えてもらったんだけど、実践とかもあってすごくためになる講習だった。今後のみんなのケアに役立てられたらなって思った☆
ここで学んだことちゃんと生かせれるように頑張ばるんで↑↑↑
あっ!
忘れちゃいけない。
この日はまきがハ-レムだった日☆☆☆
邪魔してそ-り-↓(byぐっち&カナ)
まきが男に囲まれて写真をパシャリ♪♪
こんなまき見たことない!笑
波崎中にモテ期が来たなんとも幸せなやつ。
そんなこんなでまきのおかげですっかり神戸さんとは仲良しになりましたね☆
そんなこんなで楽しい2日目は過ぎて行きましたとさ(ノ*´∀)人(∀`*ヽ)
最後に!
来年は忘れ物を必ず見つけて下さい。
そしてもう忘れ物はしないで欲しいですね…笑
PR
お久しぶりです、ぐっちです。更新が大変久しぶりになってしまいました。すみません。
3月3日~6日まで、北星単体として始めての遠征に行って参りました。
一日目担当は、私ぐっちです。どうぞ、よろしく!!
さて、朝7時50分新千歳発の一番最初の飛行機に乗り込みいざ、出陣。
羽田には9時40分頃に着きました。バスの集合時間が9時40分でした・・・
北海道勢は、皆遅刻からのスタートとなりましたっ笑。
さて、HATO BUSに乗り込み、都内観光☆・・・ではなく、高速道路から都内を見渡すだけで、ネズミーランドを横目にバスは私たちの泊まる、波崎グリーンホテルへ向かいました。
ホテルに到着すると、すぐに練習グラウンドへ!!バスに乗っていると運転手さんのノリが良いこと!良いこと!!
話しかけられて、冗談交じりで「デートしてもいいですよ!」的なことをおじさんに言ったら、
『俺にも、選ぶ権利はある!!』と、言われました。
軽く・・・いや、だいぶショックでした。なんせ、20年生きた中でおじ様に断られた事なんか一度もないからです。(でも、最終日の時、おじさんに出会い。番号教えてもらわないと!と言われたけど、私にも選ぶ権利はある!と言ってやりました!!めちゃくちゃ満足でした!笑)
しかしね・・・この出来事は後々、私、ぐっちを苦しめるのでした・・・・
夜は抽選会!ドキドキワクワク!!キャプテン平塚は終始うつむいたまま、ステージを後にしました。笑
さぁ~、2日目からはついに予選リーグ!!何が起こるのかな?笑。もしかして、運命の・・・出・会・い!?笑
2日目担当は誰だぁー!?カナさんかな!?
ってことで、よろしくねぇーヾ(o・∀・o)ノ”
3月3日~6日まで、北星単体として始めての遠征に行って参りました。
一日目担当は、私ぐっちです。どうぞ、よろしく!!
さて、朝7時50分新千歳発の一番最初の飛行機に乗り込みいざ、出陣。
羽田には9時40分頃に着きました。バスの集合時間が9時40分でした・・・
北海道勢は、皆遅刻からのスタートとなりましたっ笑。
さて、HATO BUSに乗り込み、都内観光☆・・・ではなく、高速道路から都内を見渡すだけで、ネズミーランドを横目にバスは私たちの泊まる、波崎グリーンホテルへ向かいました。
ホテルに到着すると、すぐに練習グラウンドへ!!バスに乗っていると運転手さんのノリが良いこと!良いこと!!
話しかけられて、冗談交じりで「デートしてもいいですよ!」的なことをおじさんに言ったら、
『俺にも、選ぶ権利はある!!』と、言われました。
軽く・・・いや、だいぶショックでした。なんせ、20年生きた中でおじ様に断られた事なんか一度もないからです。(でも、最終日の時、おじさんに出会い。番号教えてもらわないと!と言われたけど、私にも選ぶ権利はある!と言ってやりました!!めちゃくちゃ満足でした!笑)
しかしね・・・この出来事は後々、私、ぐっちを苦しめるのでした・・・・
夜は抽選会!ドキドキワクワク!!キャプテン平塚は終始うつむいたまま、ステージを後にしました。笑
さぁ~、2日目からはついに予選リーグ!!何が起こるのかな?笑。もしかして、運命の・・・出・会・い!?笑
2日目担当は誰だぁー!?カナさんかな!?
ってことで、よろしくねぇーヾ(o・∀・o)ノ”
北星学園大学男子ラクロス部の皆さん、本日をもって、2007年秋季リーグ全ての試合が消化されましたね。お疲れまでした。
そして、4年生の皆様、今日まで本当にお疲れさまでした。
今日の試合が引退試合で、せっかく大差で勝つ気でいたのに結局4年生を有終の美へと導くことが出来ず、敗北に終わり、部員皆で泣いたこと一生忘れません。
個人的になりますが、4年生の皆さんにぐっちことMG代表としてメッセージを送らせて下さい。
金田尚也さん、初めて会ったのは去年の夏で、キンタさんが中国留学から帰ってきてからでしたね。持ち前のノリノリのテンションで、普通の人とは何か違うオーラを私は見逃しませんでした!キンタさんの伝説、頑張り、怪我をしてでも部員に貢献したいラクロスに対しての熱い思い、絶対忘れません。キンタさん万歳!!
青柳次郎さん、次郎さんは初めて会った時ぶっちゃけハーフかと思いました笑。しかし、いつしか周りからは私と似ていて兄妹みたいと言われていましたね。確かに最近よく似てるなと自覚しています笑。それから次郎さんは部員一のラクロスに熱い男でしたよね!ラクロスに一生懸命になってる次郎さん・・・好きでしたよ!笑
岡田景介さん、おかでんさんは部員一のブラックホールの持ち主でしたよね!おかでんさんの存在は北星男ラクの守護神でした!試合でショットをセーブする姿は、神そのものでした!!いつも周りのノリ、テンションを上げて、声だしを率先してくれたのはおかでんさんでした!本当に有難うございました!
清水基成さん、チームのムードメーカー的な存在で、いつも部内を明るくしてくれましたね!少年の心も持ち合わせいて、だけど、沢山の後輩をまとめてくれるお兄ちゃん的存在でもありました!今まで有難うございました!感謝しています!お世話になりましたぁ!!
瀬川有希さん、キャプテンのポジションでチームをまとめる大役を勤め上げ、今の北星男子ラクロス部をココまで成長させてくれたのも、キャプテンの力があったからこそだと思ってます!入学してから、ラクロスについて、先輩MGがいない私たちに優しく色々と教えてくれて、本当に有難うございました!せっちさんがいなければ、きっとラクロスを続けられなかったです。お疲れ様でしたぁ!!
平崎将大さん、チームのお兄さん的存在で、みんなに優しく、プレーは華麗で、試合中のまさひぃ兄さんはとてもとても、綺麗で、かっこよかったです!みんなの憧れです!!まさひぃ兄さんのプレーが来年から見れなくなるのを思うと、めちゃくちゃ淋しいです。。。でも、試合で兄さんのファインプレーがあると必ずベンチは盛り上がってました!あの輝いている姿は絶対忘れません!
但田雄介さん、ゆうすけさんは今年に入ってから復帰してきたので、私とは付き合いが短かったですが、沢山楽しませてくれました。今日の試合時間ラスト2秒で見せた、ミドルシュートは目に焼きついていて、思い返すと今でも涙が溢れ出します。すっごく感動しました!負けていたベンチに光を灯してくれました。有難うございます!あのシュートは歴代の伝説シュートNO.1です!!お疲れさまでした!!
4年生の皆さん、本当にお疲れさまでした。今日の試合で公式戦は終わりになりますが、暇があれば部活遊びに来てください!!大谷地のグラウンドで部員全員でお待ちしております!!!
とりあえず、ファイナル、それから打ち上げもありますけど、一段落とゆーことで・・・・本当に、お疲れさまでしたぁぁぁぁぁあああああ

そして、4年生の皆様、今日まで本当にお疲れさまでした。
今日の試合が引退試合で、せっかく大差で勝つ気でいたのに結局4年生を有終の美へと導くことが出来ず、敗北に終わり、部員皆で泣いたこと一生忘れません。
個人的になりますが、4年生の皆さんにぐっちことMG代表としてメッセージを送らせて下さい。
金田尚也さん、初めて会ったのは去年の夏で、キンタさんが中国留学から帰ってきてからでしたね。持ち前のノリノリのテンションで、普通の人とは何か違うオーラを私は見逃しませんでした!キンタさんの伝説、頑張り、怪我をしてでも部員に貢献したいラクロスに対しての熱い思い、絶対忘れません。キンタさん万歳!!
青柳次郎さん、次郎さんは初めて会った時ぶっちゃけハーフかと思いました笑。しかし、いつしか周りからは私と似ていて兄妹みたいと言われていましたね。確かに最近よく似てるなと自覚しています笑。それから次郎さんは部員一のラクロスに熱い男でしたよね!ラクロスに一生懸命になってる次郎さん・・・好きでしたよ!笑
岡田景介さん、おかでんさんは部員一のブラックホールの持ち主でしたよね!おかでんさんの存在は北星男ラクの守護神でした!試合でショットをセーブする姿は、神そのものでした!!いつも周りのノリ、テンションを上げて、声だしを率先してくれたのはおかでんさんでした!本当に有難うございました!
清水基成さん、チームのムードメーカー的な存在で、いつも部内を明るくしてくれましたね!少年の心も持ち合わせいて、だけど、沢山の後輩をまとめてくれるお兄ちゃん的存在でもありました!今まで有難うございました!感謝しています!お世話になりましたぁ!!
瀬川有希さん、キャプテンのポジションでチームをまとめる大役を勤め上げ、今の北星男子ラクロス部をココまで成長させてくれたのも、キャプテンの力があったからこそだと思ってます!入学してから、ラクロスについて、先輩MGがいない私たちに優しく色々と教えてくれて、本当に有難うございました!せっちさんがいなければ、きっとラクロスを続けられなかったです。お疲れ様でしたぁ!!
平崎将大さん、チームのお兄さん的存在で、みんなに優しく、プレーは華麗で、試合中のまさひぃ兄さんはとてもとても、綺麗で、かっこよかったです!みんなの憧れです!!まさひぃ兄さんのプレーが来年から見れなくなるのを思うと、めちゃくちゃ淋しいです。。。でも、試合で兄さんのファインプレーがあると必ずベンチは盛り上がってました!あの輝いている姿は絶対忘れません!
但田雄介さん、ゆうすけさんは今年に入ってから復帰してきたので、私とは付き合いが短かったですが、沢山楽しませてくれました。今日の試合時間ラスト2秒で見せた、ミドルシュートは目に焼きついていて、思い返すと今でも涙が溢れ出します。すっごく感動しました!負けていたベンチに光を灯してくれました。有難うございます!あのシュートは歴代の伝説シュートNO.1です!!お疲れさまでした!!
4年生の皆さん、本当にお疲れさまでした。今日の試合で公式戦は終わりになりますが、暇があれば部活遊びに来てください!!大谷地のグラウンドで部員全員でお待ちしております!!!
とりあえず、ファイナル、それから打ち上げもありますけど、一段落とゆーことで・・・・本当に、お疲れさまでしたぁぁぁぁぁあああああ



ほったらかしにしていて、申し訳ございませんでしたぁー


3ヶ月もの時間を何を過ごしていたのか・・・・沢山の思い出、書くネタなどはあったはずなのに・・・・次回からきをつけますねっ
まぁ、そんな感じで思って長々とblogを更新していたはずなのに、「さぁ、アップするぞぉー
」・・・・・て、思った瞬間。エラーメッセージ。。。。
長々と書いた、ァタシの心のこもった日記がエラーメッセージのお陰でさんで、全部消えちゃいましたぁ
エラー○ねぇぇぇええええええ
て、パソコンに八つ当たりしたくなった瞬間でした

さて、今年も秋季大会が始まり、4年生もラクロスの試合ができる時間も少なくなってきましたね
めちゃめちゃ、淋しかです
しかもまだ白星が飾られてない
4年生のためにも、これからの北星のためにも、皆さん、秋季次こそ勝ちましょうね

さてさて、更なるエラーも怖いので、今日はこの辺で(ガタブルガタブル
)
大人しくドイツ語の宿題をささっと片付けちゃおうと思います

でゎでゎ~



3ヶ月もの時間を何を過ごしていたのか・・・・沢山の思い出、書くネタなどはあったはずなのに・・・・次回からきをつけますねっ

まぁ、そんな感じで思って長々とblogを更新していたはずなのに、「さぁ、アップするぞぉー

長々と書いた、ァタシの心のこもった日記がエラーメッセージのお陰でさんで、全部消えちゃいましたぁ





さて、今年も秋季大会が始まり、4年生もラクロスの試合ができる時間も少なくなってきましたね



しかもまだ白星が飾られてない



さてさて、更なるエラーも怖いので、今日はこの辺で(ガタブルガタブル

大人しくドイツ語の宿題をささっと片付けちゃおうと思います


でゎでゎ~

更新が遅れました。どーも、MGぐちこでございますw
さて、今年はMG代表・・・・とゆーか、MG統括として、フレッシュマンズキャンプに参加してまいりました

去年はどさんこOPの関係上、参加はできなかったため、今年は一応一年生と同じく、フレッシュな気持ちで挑んでみました

・・・・・まぁー呆気なく撃沈。フレッシュどころか、1日目にして、既に老体と化しました。笑
今年のMG'sは男ラクだけで11人も参加してくれました。ありがとぅございますw
でも、一人で11人の統括ってゆーのは、やはり厳しいものがあり、果たしてこんな先輩MGで彼女たちの為になったのかは、かなりの疑問ですねっ

少しでもMGとしての自覚や、自分に足りない物を吸収できた事をせつに願うのみです。はぃ。
さてさて、今年の北星VPは、BBS兼ブログ貴公子、慧ちゃんが選ばれました~


各大学一人ずつ選ばれたとしても、やはりこうやって輝けるものに選ばれるのは、嬉しいものです



しかし、たとえ選ばれなかったとしても、フレキャンでの一年生の姿は普段の練習より、一回り大きくなったように見えました


このフレキャンで鍛えられた事を胸に、これからどんどん頑張ってくれることを成長と共に楽しみにしています

フレキャン参加の一年生、スタッフのジロさん、他大学のスタッフメンバーのみなさん、コーチのみなさん、お疲れ様でした

